さくらの乳がん闘病記

転移した癌が神経に影響し、目がおかしくなり、声が出にくくなった。それでも元気に生きてます。

薬の飲み忘れ防止対策

 

カドサイラの副作用で肝臓の数値が悪かったので、それを抑える薬を1日3回飲んでいるんですが、それが地味に面倒です。

 

f:id:sakura-survive:20191108132015j:image

 

私、薬を1日3回きちんと飲むのが苦手でした。

 

再発前にノルバデックスを何年も飲み続けていたんですが、よく飲み忘れていました…。

 

1日3回食後に飲んでいたんですが、私は1日に3食も食べる日があまり無く、2食の日が多かったんです。

 

食事の時間もバラバラで、食事を基準にしてしまうと3回飲めない日がけっこうありました。

 

今回肝臓の薬を飲むことになって、飲み忘れず3回きちんと飲むにはどうしたらいいかを考えました。

 

何年も薬を飲んでいて今更なんですが… (^^;;

 

肝臓の数値がけっこう悪くて危機感があったので、今更ながら真面目に考えました。

 

そもそも『食後』という指示が多いのには、飲み忘れ予防という理由があるそうです。

 

「食事のあとに飲んでください」と言われると、毎日同じ時間帯に食事をとっている人であれば薬も忘れずに服用できるという考えからきているそうです。

 

逆に言えば、私のように毎日同じ時間帯に食事をとらない人には向かない方法なんだと思います。

 

なので、食事は考えずに、飲む『時間』を決めればいいのでは、と考えました。

 

ただ、薬の中には絶対『食後』でないといけないものもあるそうなので注意が必要です。

 

薬剤師さんに確認したところ、

「この薬は食後でなくても、6時間ほど間隔を開けて飲んでもらえれば大丈夫です。」

と教えてもらいました。

 

私は食事を基準にすると3回飲めないので、時間を基準にすることにしました。

 

最初は、【7時】【12時】【20時】と時間を決めて飲もうとしたんですが、寝坊したりして最初の1回目が飲み遅れると、その後も時間がズレてしまいます。

 

その度に「次は何時」と考えるのが面倒だったので、違う方法を考えました。

 

試行錯誤して、落ち着いたのが以下の方法です。

 

 

 

私は朝起きて白湯を飲む習慣があるので、その時に1回目の薬を飲んでしまうとにしました。

 

薬を飲んだらiPhoneのSiriに「Hey Siri!6時間後にアラーム。」と言ってタイマーをセットしてもらいます。

 

タイマーが鳴ったら薬を飲んで、その時にまた「Hey Siri!6時間後にアラーム。」と言ってタイマーをセットします。

 

f:id:sakura-survive:20191108131801j:image

 

これを繰り返すことで、1日3回飲めるようになりました。

 

最初は自分でタイマーをセットしていたんですが、『今から6時間後は何時か』と考えて、それを打ち込まないといけないので手間が多く面倒でした。

 

Siriを使うようにしたら、1度話しかけるだけで済むのでとても楽になりました。

 

この方法だと1回目を何時に飲んでも6時間おきにきちんと服用できるので、飲み忘れが無くなりました。

 

1度仕組を使ってしまえば、後は毎日繰り返すだけです。

 

もっと前からこうしていれば良かった!と思うくらい快適になりました♫

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

クリックで応援してくれたら嬉しいです。

 
乳がんランキング

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

人気の乳がんブログに飛べます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー